scroll
JUPAについて

全国の洋傘製造業者有志により、1963年3月に設立されてから
既に50年を超える歴史のある団体です。
その間、会員企業は洋傘の品質向上 と安全性の確立はもとより、
常にファッショントレンドの研究や機能性の向上を追求し、
より高付加価値製品の開発に努力いたしております。
JUPA基準
JUPAでは洋傘についての基準と
それに基づくマークを制定しています。
会員企業
会員企業様の情報を一覧で
掲載しています。
よくあるご質問
- QJUPA(日本洋傘振興協議会)とは?
- A日本洋傘振興協議会(Japan Umbrella Promotion Association = JUPA)は、
全国の洋傘製造業者有志により、1963年3月に設立されてから既に50年を超える歴史のある団体です。
その間、会員企業は洋傘の品質向上と安全性の確立はもとより、常にファッショントレンドの研究や機能性の向上を追求し、より高付加価値製品の開発に努力いたしております。
また当協議会では、独自にJUPA(ジュパ)基準を設定し、会員の洋傘の品質・信頼・安心の証として、JUPAマークを添付しています。
- QJUPAマークとは?
- A日本洋傘振興協議会会員のみが洋傘に表示できるマークです。洋傘をお選びいただく際の安心できるマークとしてご確認下さい。
傘の中心の骨(中棒)の上部に貼付されているシール(金色)に表記されています。また、シールに加えて、品質表示カード(購入時に製品に貼付されている)に表示されている製品もあります。JUPAマークについて
- QJUPAの製品はどこで購入できますか?
- A全国の百貨店や量販店、洋傘専門店、オンラインショップ等でご購入いただけます。製品の取扱いについては各店舗へお問い合わせください。